生物ひろばでは、たくさんの大学生・大学院生・大学教員と一緒に科学実験をしたり、観察をしたりできます。
タッチプールの中のサメやヒトデを触って、不思議に思ったことを研究者に聞いてみましょう!
開催時間:10:00-16:00
(ただし12時から13時は休み)
場所:総合研究棟A108
事前申し込み不要
大学生・大学院生と科学実験・科学工作をしましょう!
開催時間:10:00-16:00
(ただし12時から13時は休み)
場所:総合研究棟A107
事前申し込み不要
イカや二枚貝。。よく食べる海の生き物達ですね。でも、彼らの足はどこにあるのか、口はどこなのか、子供はどんな姿なのか、皆さんは知っていますか?不思議が一杯に詰まった彼らの観察や解剖を通して、その秘密を探ってみませんか?
対象:小学校5年生6年生
時間:午前(10:00-12:00)、
午後(14:00-16:00)の二回
定員:各回10名(先着順)定員に達しました。
参加いただける方には4月14日にメールをしています。キャンセル待ちの方には、参加の可否を4月12日に、メールしました。
(ご参加いただけない方の中の数名、メールが戻ってきてしまいました。)
【参加者の方へ】
受付場所:筑波大学総合研究棟A 107入口 map
受付時間:午前の方9:50-9:55、午後の方13:50-13:55
今年度は保護者の見学はできません
筑波大学遺伝子実験センターや生物学類の電子顕微鏡室も公開しています。
組み換え植物ってどういうもの?
花粉を電子顕微鏡で見ると?[電子顕微鏡室一般公開」詳しくはこちら
〒305-8572
つくば市天王台1-1-1
TEL.029-853-4553
mail. bsl(@)biol.tsukuba.ac.jp (@)を@にかえてください。