1-4. Melosira varians. 1. 生細胞. 2-4. 被殻 (2,3. 帯面、4. 殻面). 土浦港 (2006.10.30). Scale bar = 10 µm.
ストラメノパイル 不等毛植物門 珪藻綱 タルケイソウ目 タルケイソウ科 タルケイソウ属
メロシラ・ヴァリアンス(ナミツツガタケイソウ、チャヅツケイソウ)
Melosira varians C.A. Agardh 1827, Regensburg Flora 2, p. 628.
Synonym: Gallionella varians Ehrenberg 1836

直径8-35µm、殻高4-14µmの円筒形の細胞が1列につながって直線状の糸状群体を形成する(図1)。隣接する細胞の被殻は粘液質でつながっている。殻高が大きいためふつう帯面が観察される。殻面は円形で平坦、細かい刺や顆粒があるが光顕での確認は困難(図4)。帯面は平滑だが、唇状突起が見られることがある(図2, 3)。殻面と殻套の境界は不明瞭で連続的。

葉緑体は盤状で多数(図1)。

2分裂によって糸状群体が伸長する。ときに有性生殖によって増大胞子を形成する。

淡水および海水域に生息し、本来は付着性であるが、プランクトンとして出現することもある。止水域にも流水域にも極めてふつうに見られる汎布種。肉眼で確認できるほどの群集を形成することもある。貧栄養域から富栄養域まで出現し、有機汚濁に対しては広適応性でβ-中腐水域の指標種。好アルカリ性。油汚染の指標種でもあるらしい。霞ヶ浦でもふつうにみられる。

参考文献 References