☆メニュー☆
・画像の横にテキストを配置するためには?
・画像を二つ並べて表示するためには?
・画像サイズを指定するには?

画像の横にテキストを配置するには?

☆<img src="" align="">を使用する
align=""の中にはtop,middle,bottom,left,rightが設定できます。
#ここでは使用頻度が高いleft(right)に関してのみ説明する事にします。
HTML構文内容と結果は以下の通り
<IMG SRC="sample.jpg" ALIGN="left"> <b>""内をLEFTに指定<br> <br>タグで改行するもよし<br> 長い文章を入れて、自動改行されるがままにまかせちゃうもよし。あああああああああああああああああああ<br> 画像の縦幅を超えると・・・<br> 勝手に普通の文章と同じように配置されます。<br> <IMG SRC="sample.jpg" ALIGN="left"><pre> <pre>タグを使えば、横の文字数を固定し、 文章全体のレイアウトを変えずに文字を表すことが可能です。</pre></b> RESULT
""内をLEFTに指定。
<br>タグで改行するもよし
長い文章を入れて、自動改行されるがままにまかせちゃうもよし。あああああああああああああああああああ
画像の大きさを超えると・・・
勝手に普通の文章と同じように配置されます。
<pre>タグを使えば、横の文字数を固定し、
文章全体のレイアウトを変えずに文字を表すことが可能です。


画像を二つ横に並べる場合どうするか。

<img src="">を二つ並べると? HTML構文内容と結果は以下の通り <img src="sample.jpg"><img src="sample.jpg"> RESULT

二つをきれいにそろえて並べられる。
ただし、画面の横幅を変更したときに、
画像二つ分の幅が無いと、縦に二つ並べられてしまうのが欠点。
画面ギリギリの大きさの画像を配置する場合は
下記の表を使った画像表示がオススメです。
ちなみに、<img src>と<img src>の間に改行タグである<br>を入れると
画像が縦に二つ並んで表示されます。
この場合のHTML構文内容と結果は以下の通り

<br><img src="sample.jpg"><br><img src="sample.jpg">

RESULT



<table>タグで表を作ると? HTML構文の内容と結果は以下の通り↓ <table border="0"> <tr> <td><img src="sample.jpg"></td> <td><img src="sample.jpg"></td> </tr> </table> RESULT
多少文章は面倒くさいが、画像が画面幅ギリギリ、
もしくはそれ以上であっても勝手に縦に並べられるようなことはない。

画像サイズの指定方法

<IMG SRC=" " WIDTH=" " HEIGHT=" ">を使用する
それぞれ『""』内の数字はピクセル数で指定する。
大きさの設定は試行錯誤で自分なりのものを見つけて下さい。
ちなみに、幅200ピクセル、縦200ピクセルってこれぐらいです。
RESULT