1 この授業科目に対するあなた自身の取り組み(多肢択一形式)
| 回答番号 | 回 答 | 人数 |
|---|---|---|
| 1 | 良い | 6 |
| 2 | 普通 | 3 |
| 3 | 良くない | 0 |
2 この授業科目に対するあなた自身の満足度(多肢択一形式)
| 回答番号 | 回 答 | 人数 |
|---|---|---|
| 1 | 良い | 5 |
| 2 | 普通 | 4 |
| 3 | 良くない | 0 |
3 良かった点があれば記入してください。(各50文字以内)(自由記述形式)
| 連番 | 回 答 |
|---|---|
| 1 | 英語を読む機会が増えた |
| 2 | 和訳させるのは、すごく授業を有効に使えていたともいます。 |
| 3 | 強制的に英語論文を読まされること。 |
| 4 | 論文をまとめる作業ではグループ内で時間をかけて話し合ったので、手ごたえを感じた。 |
4 改善するべき点があれば記入してください。(各50文字以内)(自由記述形式)
| 連番 | 回 答 |
|---|---|
| 1 | プレゼンテーションをさせるなら、いろいろと余裕のある前半の方がもっとじっくり取組めたと思います。 |
| 2 | せっかく発表の準備をきちんとして来た班が報われなかった。うちの班が悪いのか……。 |
| 3 | レジュメの形式を説明する際に、実物を示してもらえたらさらに分かりやすかったと思う。 |
| 4 | もう少しプレゼンを準備する時間がほしかった |