1 この授業科目に対するあなた自身の取り組み(多肢択一形式)
| 回答番号 | 回 答 | 人数 |
|---|---|---|
| 1 | 良い | 10 |
| 2 | 普通 | 11 |
| 3 | 良くない | 4 |
2 この授業科目に対するあなた自身の満足度(多肢択一形式)
| 回答番号 | 回 答 | 人数 |
|---|---|---|
| 1 | 良い | 11 |
| 2 | 普通 | 13 |
| 3 | 良くない | 1 |
3 良かった点があれば記入してください。(各50文字以内)(自由記述形式)
| 連番 | 回 答 |
|---|---|
| 1 | 基礎からやってくれているのでとてもわかりやすい |
| 2 | 内容をまとめたプリントを配布されたこと(黒板の不備分を補い復習しやすかった) |
| 3 | 毎回授業のまとめプリントを配っていただけたので、授業内容の理解が深まった。 |
| 4 | 毎回配るプリント。 |
| 5 | 丁寧なプリントを用意してくださったこと。 |
| 6 | その日の授業の要点が書いてあるプリントが、非常にまとまっててよかった。 |
| 7 | 話すスピードがよく、声がよく聞こえた。 |
| 8 | 内容を簡潔にまとめたプリントが授業の理解に役立った。 |
| 9 | 細かいところも図を使って説明してくれたのでわかりやすかった。 |
| 10 | 項目を並べた内容プリントと資料のプリントが理解の助けになった。 |
| 11 | 先にレジュメを配っていただけたので、復習しやすかったです。 |
| 12 | プリントが毎回配られ、うまく要点だけまとめられていて理解しやすかった。 |
| 13 | 授業の初めに今日話す内容のレジュメが配られ、頭の整理がつき易い。 |
| 14 | レジュメの全体の流れがつかみやすかった。 |
| 15 | 毎回授業の要点のプリントを配っていたのがよかったです。 |
| 16 | 授業内容をまとめたプリントが毎時間ごとに配布されたで、理解しやすく、復習もしやすかった。 |
| 17 | プリントの内容 |
| 18 | わかりやすく教えて下さいました。 |
4 改善するべき点があれば記入してください。(各50文字以内)(自由記述形式)
| 連番 | 回 答 |
|---|---|
| 1 | 黒板で、特に図を書くとき、結構見にくく書き写しにくく、分かりにくかった。 |
| 2 | 授業のスピードが速すぎて、ついていけない時が多々あった。まとめのプリントだけではやはり完全に理解はできない。内容を理解するためにも、授業のスピードをもう少し遅くしてほしかった。 |
| 3 | 板書がよくわからない。 |
| 4 | 板書の図が見づらかった点。 |
| 5 | 図の載ったプリントがわかりにくい。同じ図がいろんなプリントに載っている。 |
| 6 | シラバスと授業の内容が違っていた。 |
| 7 | 授業の調子がやや平板であった。「発見の感動」というものをもう少し伝えてほしかった。 |
| 8 | 板書はもう少しわかりやすく書いてほしい。 |
| 9 | 板書をする速度が速く、ノートを取るのが間に合わなかったこと。 |
| 10 | 図を描くときだけでなくもっと黒板を利用してほしかった |