1.この授業科目に対するあなた自身の取り組み(多肢択一形式)
| 回答番号 | 回 答 | 人数 |
|---|---|---|
| 1 | 良い | 1 |
| 2 | 普通 | 7 |
| 3 | 良くない | 1 |
2.この授業科目に対するあなた自身の満足度(多肢択一形式)
| 回答番号 | 回 答 | 人数 |
|---|---|---|
| 1 | 良い | 0 |
| 2 | 普通 | 6 |
| 3 | 良くない | 3 |
3.良かった点があれば記入してください。(各50文字以内)(自由記述形式)
| 連番 | 回 答 |
|---|---|
| 1 | 初めて本物のカブトガニを見ることができたのでよかったです。 |
| 2 | 生のカブトガニを見れたこと |
| 3 | 早く終わること |
| 4 | カブトガニの形態的知識を得られたこと |
| 5 | 系統分類の基礎を実感を伴って学ぶことができた。 |
| 6 | 分類の基礎について理解できました。 |
4.改善するべき点があれば記入してください。(各50文字以内)(自由記述形式)
| 連番 | 回 答 |
|---|---|
| 1 | パソコンでの作業の意味が無い、ほんとにやってるだけで内容が無かった |
| 2 | 先生からの説明がもう少しいただけたらと思います。 |
| 3 | 機械的作業に終始し、考えるという作業に欠ける。 |
| 4 | 難解かつ無意味に思われる作業が多かった。 |
| 5 | 先生は何を思って実験に臨んでいるのだろう。 |
| 6 | せっかくカブトガニという興味深い材料を用いているにも拘わらず、生かせていない印象 |
| 7 | コンピュータの部分をもっと詳しく説明してほしかった。 |
| 8 | 先生が良くわかっていない点が見受けられた |
| 9 | 分類なのにカブトガニしかやらないのは寂しい |
| 10 | もうすこし詳しく説明をお願いします。 |