1.この授業科目に対するあなた自身の取り組み(多肢択一形式)
| 回答番号 | 回 答 | 人数 |
|---|---|---|
| 1 | 良い | 9 |
| 2 | 普通 | 16 |
| 3 | 良くない | 2 |
2.この授業科目に対するあなた自身の満足度(多肢択一形式)
| 回答番号 | 回 答 | 人数 |
|---|---|---|
| 1 | 良い | 11 |
| 2 | 普通 | 14 |
| 3 | 良くない | 2 |
3.良かった点があれば記入してください。(各50文字以内)(自由記述形式)
| 連番 | 回 答 |
|---|---|
| 1 | 具体的な話が多く、解説も総じてわかりやすかった |
| 2 | 身近でおもしろい |
| 3 | いろいろな最近のことを医学的な面からとても詳しく教えてもらえてよかったです。 |
| 4 | 実生活に即した話題で興味深い。 |
| 5 | 内容が楽しかった |
| 6 | テストがなかったこと |
| 7 | さまざまな内容があったこと。 |
| 8 | 授業内容が非常に面白く楽しかった。 |
| 9 | 第一線の話を交えながら話してくれたのでとても興味深かった. |
| 10 | 説明がよくとてもわかりやすかった. |
| 11 | 普段の生物学類だけでは聞けない医学的な見地からの考えを聞けた点 |
| 12 | 様々な先生が講義をしてくれた点。 |
| 13 | 出席重視であった点。 |
| 14 | 途中の違う先生の授業はプリントの字がちょっと小さいけど、わかりやすかったです。 |
| 15 | もとから興味のある分野だったがとても面白かった |
| 16 | 自分の考えをまとめることができて、毎回のアンケートがよかったと思います。 |
| 17 | プリントが役立ちました。 |
4.改善するべき点があれば記入してください。(各50文字以内)(自由記述形式)
| 連番 | 回 答 |
|---|---|
| 1 | テーマが少し偏っていた感があった |
| 2 | 最初の頃、担当教官の間で意思疎通がきちんとされてなかった(無通知休講があった) |
| 3 | 一回ずつ区切らずもう少し深く掘り下げて授業が進むともっとおもしろい |
| 4 | やや難解であった。 |
| 5 | 全体の授業を通しての統一感があればよいと思う。(細菌について詳しくなった気があまりしない) |
| 6 | 授業担当の先生がかわると、内容の関連性がうすれ、一部重複してしまったりする点 |
| 7 | パワーポイントで見にくいものがあった点。 |
| 8 | 先生の交代の仕方。授業内容がとびとびで分かりにくかった。 |