平成16年度1学期 生物学類授業評価

「専門語学(英語)I」


1.この授業科目に対するあなた自身の取り組み(多肢択一形式)

回答番号 回 答 人数
1 良い 2
2 普通 2
3 良くない 1

2.この授業科目に対するあなた自身の満足度(多肢択一形式)

回答番号 回 答 人数
1 良い 2
2 普通 3
3 良くない 0

3.良かった点があれば記入してください。(各50文字以内)(自由記述形式)

連番 回 答
1 生物学的なことを英語で読むいい訓練になったと思います。
2 やればやるだけ読めるようになる。
3 簡単に単位が取れすぎて、後ろめたい。
4 英語はともかく、半ば先生の講義のようで、それは聴いていて得るものもあった。
5 クラスのみんなが集まるという点が最大のポイントではなかろうか。
6 テキストの英語自体は読みやすい
7 英語でかかれた生物の文献を読むことを通していろいろなことが学べた.

4.改善するべき点があれば記入してください。(各50文字以内)(自由記述形式)

連番 回 答
1 もう少し厳しくてもよいと思う。結局レポートを出さなくてもよさそうだし……。
2 授業の雰囲気がユルユルである。学生としては楽ですが……
3 もう少し成績を厳しくしていいと思う
4 私たちの取り組みがよくなかったことを反省します。


担当教員のコメント

 この授業は、受講者全体が英語で記された科学的な読み物に初めて挑戦することを念頭において内容を吟味しました。 そのため、1コマの授業ごとに読みすすめる文章の量が物足りなく、授業内容が易しく感じられた方も多かったのではないかと思われます。 もし難しく感じられた方がおられましたら、これまで以上に英語の勉強に取り組みましょう。 一方、易しいと思われた方に挑戦して欲しいことがあります。 今回の授業で、自分が文章を読むスピードがどれくらいか分かったと思います。 そこで、卒業までに英語で記されたぶ厚い生物学の本を計画的に読み進めてみて下さい。 きっと、期待以上の実力が身につくはずです。 特に、大学院を受験する方々には、避けては通れないことだと思いますので頑張っていただきたいと思います。

 また、授業の雰囲気がゆるかったという意見もいただきましたが、厳しくしないといけないでしょうか? 学生諸君に知識や考え方、技術などを学ぶための機会を提供するのが私の仕事だと考えていますが、勉強しないからといって叱る責任はないと思います。 他人を叱ることは、エネルギーが必要な割には感謝されることも少ないので、私はやりたくありません。 もし怠けている学生が周りにいても、あなたの将来とは関係ないはずです。 あなた自身が主体的に勉強する姿勢でいることが最も大切だと思いませんか?