つくば生物ジャーナル Tsukuba Journal of Biology (2005) 4: TJB2005G211121

生 物 物 理 学 II     Biophysics II

科目番号: G21 1121
単位数: 1 単位
標準履修年次: 2・3年
実施学期 曜時限: 第3学期 水曜日 1時限
担当教員: 小林 克己


第3学期(担当教員: 小林 克己)

授業概要:
 生物や細胞も物理学の対象となりうるという考えから、生物物理学という学問分野が発達してきている。物理学で馴染みのある手法・見方で生物を見るとどのようなことがわかるか、ということから始めて、具体的な例として光と生物の関わりを物理的な視点から紹介する。

授業内容:
(1) 物理的な視点から見た生物−1
(2) 物理的な視点から見た生物−2
(3) 光とはなにか?
(4) 光の発生と吸収
(5) 吸収スペクトル
(6) 生物に対する光の作用−1
(7) 生物に対する光の作用−2
(8) 生物に対する光の作用−3
(9) 生物の進化と光
(10) 試験

前提科目・履修上の注意事項:
あらかじめ履修すべき科目はないが、高校基礎レベルの物理と生物の知識を前提とする。

単位取得条件、成績評価基準: 講義内容の暗記ではなく理解を確認する試験を行う。

指定教科書: 本講義では教科書は使わない。

参考書・文献: 必要に応じて講義の時に推薦する。

オフィスアワー:
特に設けないが、あらかじめ連絡を下さい。
場所:高エネルギー加速器研究機構 放射光研究施設 研究棟405室
(Tel: 0298-64-5655 E-mail: katsumi.kobayashi@kek.jp)

備考(受講学生に望むこと): なし


©2005 筑波大学生物学類