つくば生物ジャーナル Tsukuba Journal of Biology (2007) 6: TJB2007G230501

バ イ オ テ ク ノ ロ ジ ー リ テ ラ シ ー     Biotechnology Literacy

科目番号: G23 0501
単位数: 1単位
標準履修年次: 2・3年
実施学期 曜時限: 第3学期 火曜日 5時限
担当教員: 渡邉 和男、小野 道之、溝口 剛


授業概要・目的:
 生物科学と社会をつなぐ多様な事項を概論する。バイオテクノロジーと関連産業について紹介する。生物科学に係る知的所有権、法律や規制等について俯瞰する。生命倫理、環境倫理等や科学者の社会対話について事例を検討する。

授業内容:
(1)生物多様性の保全と持続的利用 (渡邉)
(2)生物・遺伝資源を取り巻く国際法や取り決め (渡邉)
(3)バイオビジネスとバイオベンチャー (渡邉)
(4)ライフサイエンスと知的財産 (渡邉)
(5)バイオテクノロジーと規制 I: 概論(渡邉)
(6)バイオテクノロジーと規制 II: 遺伝子組換え体の安全管理 (溝口)
(7)研究倫理と社会対話(小野)
(8)生命倫理(渡邉)
(9)環境倫理 (渡邉)
(10)ELSI IN BIOSCIENCES 及び総括(渡邉)

前提科目・履修上の注意事項: 生物学の一般的知識があること。

単位取得条件、成績評価基準:
出席は大前提。レポート1-2回(40%)及びTAKE-HOME EXAM (60%)

指定教科書: なし。

参考書・文献: 
1)Erbisch, F.H. and K.M. Maredia (Eds.) 2004. Intellectual Property Rights in Agricultural Biotechnology. 2nd edition. Michigan State University, East Lansing and C.A. B. International, Wallingford UK. pp187-200.
2)Krattiger, A. et al. (eds.) 2007. Intellectual Property management in health and Agricultural Innovation: A Hand Book of Best Practices. MIHR, Oxford Center For Innovation, UK (ISBN-13:978-1-4243-2027-1)
3)渡邉純子・渡邉和男 1999. 英語で学ぶ生物学.コロナ社. ISBN-4-339-07649-X
4)Watanabe, K. and E. Pehu 1997. (eds.) Plant Biotechnology and Plant Genetic Resources for Sustainability and Productivity. R. G. Landes Co., Georgetown, Texas, USA, 247p. ISBN-0-12-737145-1.
5)Watanabe, K. N. and A. Komamine (Ed./author) 2000. Challenge of Plant and Agricultural Sciences to the Crisis of Biosphere on the Earth in the 21st Century. Landes Bioscience, Austin TX, USA. 309p. ISBN 1-58706-015-9.
6)Watanabe, K.N., Y. Sassa, E. Suda, C. H. Chen, M. Inaba and A. Kikuchi 2005. Global political, economic social and technical issues on transgenic crops. Plant Biotechnology 22(5): 515-522.

オフィス・アワー: 
火曜日11:30a-13:00, 場所 遺伝子実験センター302
電話:029-853-4663, e-mail: nabechan@gene.tsukuba.ac.jp

備考(受講学生に望むこと):


©2007 筑波大学生物学類