![]() [センター内]
|
ノリウツギ
糊空木
Hydrangea paniculata Sieb.
被子植物 真正双子葉類 キク目群 ミズキ目 アジサイ科 アジサイ属
北海道から九州の温帯域に分布。日当たりのよい場所に生える落葉低木。幹はよく分枝し、高さ 2〜3 m。若枝は褐紫色、まばらに短毛があり、後に縦にひび割れて外皮が落ちる。葉は対生、有柄、葉身は広楕円形〜卵形、長さ 10〜20 cm、鋭尖頭、基部は丸いがまれに切り形、葉縁には鋸歯がある。洋紙質、表裏とも脈に沿って短毛がある。葉柄は長さ 1〜3 cm。 花期は7〜8月。本年枝の先に大きな円錐花序を形成する。花序は 7〜15 x 10〜20 cm、直径 7 mm ほどの小さな両性花が多数集まり、周辺部に直径 3〜4.5 cm の大きな装飾花 (無性) がある。花軸には縮れた短毛が密生する。両性花の花柄は 1〜3 mm。がく片は合生して半球形のがく筒を形成し、小さな低三角形のがく歯が5個ある。花被片は5個、白色、卵形でやや鋭頭、先は反り返る。雄しべは10個、花糸は長さ 2〜3 mm。雌しべは1個、花柱は3個、長さ 1 mm。子房は半下位。果実はさく果、長楕円形、幅 3 mm、花柱が宿存する。種子は両尖頭の線形、長さ 3 mm。装飾花の花柄は長さ 2〜2.5 cm、線形の小苞が2〜3個ある。がく片は4個、白色、広卵形〜広倒卵形、全縁。 |