1. Evadne tergestina. 下田沖 (2010.5.17). Scale bars = 500 µm (1), 200 µm (2).
節足動物門 鰓脚綱 双殻目 ウミオオメミジンコ科
トゲナシエボシミジンコ
Evadne tergestina
Claus, 1877
Synonym(s):
Pseudevadne tergestina (Claus)
体は卵形、甲殻末端に棘はなく丸い。全長は雌で0.3-1.3 mm、雄で0.5-0.8 mm。育房は半球形から半卵形。第2触角拳筋は甲殻背縁に向かって開く。第1〜4胸脚外肢の剛毛数はそれぞれ2、3、3、1。
休眠卵は球形、直径0.19-0.24 mm。卵膜はほぼ平滑。卵黄物質は緻密で淡褐色。囲卵腔は明瞭。
南北両半球の温帯〜熱帯域の沿岸〜外洋に広く分布。本邦では太平洋、日本海、瀬戸内海に分布。
参考文献 References
- 遠部 卓 (1997) 鰓脚綱. In 日本産海洋プランクトン検索図鑑(千原光雄・村野正昭 編). 東海大学出版会. pp. 609-624.