1, 2. Meuniera membranacea. 生群体 (帯面). 下田沖 (2010.5.17). Scale bar = 20 µm.
オクロ植物門 珪藻綱 羽状目 プラギオトロプシス科
Meuniera membranacea
(Cleva) Silva in Hasle et Syvertsen 1996
Synonym(s):
Navicula membranacea Cleve 1897;
Stauroneis membranacea (Cleve) Hustedt 1959;
Stauropsis membranacea (Cleve) Meunier nom. inv.
細胞はふつう帯面を示し、長方形。多数の細胞が殻面同士を接して帯状群体を形成する。細胞は幅 50-90 µm、高さ 30-40 µm。葉緑体は黄褐色、曲がりくねったリボン状、4個、2個ずつが各帯面に面している。
披殻は脆弱。蓋殻は先がとがった披針状、殻面は平坦またはわずかに凹む。
温帯域に広く分布する。プランクトン性。
参考文献 References
- Hasle, G.R. & Syvertsen, E.E. (1996) Marine Diatoms. In: Identifying Marine Phytoplankton. (Tomas, C.R. Eds), pp. 5-386. San Diego: Academic Press.