HOME
澤村京一 研究室へようこそ!我々は生物進化、特に種分化に強い関心をもって研究を進めています。進化遺伝学とは、遺伝学で進化を理解しようとする学問です。我々は遺伝学に適した材料としてショウジョウバエを利用し、雑種を観察したり、求愛歌や求愛ダンスを記録することで、種分化の解明を試みています。くわしくは、「研究内容」と「学生募集」をご覧ください。
News!
2019/05/20
2019年3月8日に開催された第1回日本遺伝学会春季分科会において、当研究室卒業生の新井健太さんがポスター賞を受賞しました。
発表題目:有性生殖の意義を遺伝学的荷重から理解する
2019/05/20
2018年8月22~25日に開催された日本進化学会第20回大会において、当研究室卒業生の新井健太さんが学生口頭発表優秀賞を受賞しました。
発表題目:組換えを失った小集団における遺伝的荷重
2016/04/19
#057:小さなハエが教えてくれる大きな話(TSUKUBA FUTURE)
この記事において、当研究室の活動が紹介されています。
更新履歴
日付 | 内容(担当者) |
2019/05/20 | 更新(小沼萌) ★発表論文を更新 ★indexページ「News!」を更新 ★メンバー情報を更新 |
2017/10/03 | 更新(小沼萌・新井健太) ★アルバムを更新 |
2017/04/01 | 更新(新井健太) ★メンバー情報を更新 ★ファイルの微修正 |
2016/04/22 | 更新(新井健太) ★メンバー情報を更新 ★indexページに「News!」を追加 |
2015/10/01 | リニューアル ★webデザインの一新(新井健太) スタイルシートの導入とビジュアルの改善、コンテンツの改訂・追加 htmlのシェイプアップでファイルの軽量化とメンテナンス性向上 ※筑波大学のロゴは、筑波大学が提供しているものをそのまま使用した。 使用にあたっては筑波大学VIマニュアル2005.02版 pp14-15を参照した。 ※スタイルシートとhtmlの原型はaraye.orgより許可を得て導入及び改造し、 これに旧サイトのコンテンツを移植した。 ★アップロード手続き等(林貴朗) |
2013/04/19 | 更新(新井健太) ★メンバー情報を更新 |
2012/07/06 | 開設 ★サイトの構築(前原一慶) ★「研究内容」としてレオポンに言及した記事を掲載(前原一慶・澤村京一) |