湿地に生える多年草。高さ30〜80cm。茎は分枝せず直立し、角には下向きの棘がある。葉は対生、披針形、葉縁に低い鋸歯があり、表面に深い皺がある。
花期は7〜8月。茎の先や上部の葉腋に長さ1.2〜1.5cmの花が輪状につく。花冠は淡紅紫色、唇形。下唇には濃色の斑点があり、3裂、中央の裂片が大きく、先端がややくびれる。