[兵太郎池周辺]
チガヤ
Imperata cylindrica (L.) Raeusch.
単子葉類 イネ目 イネ科 チガヤ属

路傍や草原にふつうに見られる多年草。高さ 30〜80 cm。葉は長さ 20〜50 cm、幅 0.7〜1.2 cm の線形、縁はざらつく。

花期は5〜6月。花序は長さ 10〜20 cm の円柱状。小穂は長さ約 4 mm で基部に長さ 1.2 cm ほどの綿毛が密生するため花序が白い穂のように見える。小穂は長い柄をもつものと短い柄をもつものが対になってつく。小穂は2個の小花からなるが、下部の小花は外花穎だけになっている。雄しべは2個、葯は赤紫色 (下写真)。開花前の花穂をツバナとよび、かすかな甘みがあるという。