イチョウ 銀杏
Ginkgo biloba L.
イチョウ綱 イチョウ目 イチョウ科 イチョウ属

中国原産の落葉高木。公園や庭、街路樹としてよく植樹される。大きなものは高さ 30 m に達する。樹皮は灰褐色、粗く縦に裂け、コルク層が発達する。枝には長枝と短枝がある。葉は長枝では互生し、短枝では束生する。葉身は幅 5〜7 cm の扇形。秋には黄色く紅葉する

花期は4〜5月。雌雄異株。短枝の先に束生し、葉の展開と同時に開花する。雄胞子嚢穂は長さ円柱状、長さ約 2 cm。雌生殖器は長さ 2〜3 cmの細長い柄の先に2個の胚珠をつける(右下写真)。種子(ギンナン)は10〜11月頃熟する。外種皮は悪臭がし、中種皮は硬い。

平塚通り