![]() |
クマノミズキ
熊野水木
Cornus macrophylla Wall.
真正双子葉類 ミズキ目 ミズキ科 ミズキ属
山地に生える落葉高木。高さ8〜12m、樹皮は灰褐色で浅い縦裂がある。葉は対生し、長さ6〜15cm、卵状楕円形。先端は鋭く尖り、縁は全縁。表裏面に白色の伏毛があり、裏面はやや粉白色を帯びる。 花期は6〜7月、小さな花を多数つけた枝を立ち上げる。萼片は4枚で合着して萼筒になる。花弁は4枚、長さ4〜5mm。雄ずいは4個で花弁と互生、雌ずいは1個、子房下位。果実は液果状の核果、球形、直径3〜4mmほど。紫黒色に熟し、果実をつける枝は赤くなる。 |