ナツグミ 夏茱萸
Elaeagnus multiflora Thunb.
真正双子葉類 バラ目 グミ科 グミ属

関東から中部地方の山野に生える落葉小高木。植栽されることもある。高さは3〜5m。葉は互生し、長さ3〜8cmの長楕円形、表面には星状の鱗片があり、裏面は灰白色で褐色の鱗片がまばらにある。

花期は4〜5月、葉腋から淡黄色の花が垂れ下がって咲く。 果実は液果、長さ1.5cmほど。熟すと赤くなり、食べられる(下写真)。