![]() ![]() |
シダレザクラ
枝垂桜
Cerasus spachiana Lavalée ex H.Otto f. spachiana
真正双子葉類 バラ目 バラ科 サクラ属
イトザクラともいう。エドヒガンの品種で細い枝が垂れ下がる。枝や葉の成長が早いため枝が自重により垂れ下がるらしい。落葉高木。樹皮は暗灰褐色で縦に浅く裂ける。葉は互生、葉身は長さ6〜12cm、幅3〜5cmの長楕円形〜狭倒卵形で先端は尖り、基部は広いくさび形、両面とも有毛。葉縁には鋭い重鋸歯がある。葉柄は長さ2〜2.7cm、上向きの毛が密生する。蜜腺はふつう葉身基部につく。 花期は3〜4月、葉の展開前に咲く。淡紅色〜白色の花が散形状に2〜5個つく。花は直径約2.5cm。花柄は長さ1〜1.4cm。萼筒は紅紫色で壺形。萼筒と花柄には開出毛が密生する。花弁は5個。雄しべは無毛。雌しべは1個、花柱下部に毛が密生する。果実は核果、直径約1cmの球形。 |