ヨウシュヤマゴボウ 洋種山牛蒡
Phytolacca americana L.
真正双子葉類 ナデシコ目 ヤマゴボウ科 ヤマゴボウ属

北米原産の多年草。路傍や林縁でふつうにみられる。高さ1〜2m、茎は赤みを帯びる。葉は互生、長楕円形で長さ 10〜30 cm、先が尖る。

花期は6〜9月。長い柄(花梗)に直径 5 mm ほどの花が多数総状につく。個々の花の花柄には2〜4個の苞がある。萼片は5個、白色〜淡紅色で花弁状。花弁はない。雄しべは10個。雌しべは10〜12枚の心皮が合着してできており、緑色。花柱は心皮の数と同数ある。果期になると花梗が垂れ下がる。果実は直径約8mm、黒紫色に熟し、つぶすと紅紫色の汁がでる。