![]() ![]() [植物見本園] |
ジングウツツジ
神宮躑躅
Rhododendron sanctum Nakai
真正双子葉類 ツツジ目 ツツジ科 ツツジ属
三重県伊勢神宮付近の塩基性岩地に生える落葉低木で庭木として植栽されることがある。高さ 1〜7 m、上部で分枝し、枝はやや水平に伸びる。葉は枝先に3個輪生し、長さ 4〜8 cm、幅 3〜6 cmの卵円形〜卵状菱形、先端は急に短く尖る。葉縁は全縁でまばらに毛がある。表面は深緑色で光沢があり、褐色の長い毛がある。裏面は淡緑色、主脈下半部と葉柄に長い毛がある。 花期は5〜6月、葉の展開後に咲く。枝先に濃紅色〜紅紫色の花を2〜4個つける。花柄は 5〜8 mm、萼は小さな皿形、ともに白い毛が密生する。花冠は直径 3〜4 cm、漏斗形で深く5裂する。雄しべは10個、花糸は無毛。雌しべは1個、花柱はほぼ無毛、子房には白い毛が密生する。果実はさく果、長さ 1〜1.5 cm、ゆがんだ円柱形、褐色の長い毛が密生する。 |