1. Dissodinium pseudocalani (??). 生細胞. 下田沖 (2010.5.17).
渦鞭毛植物門 渦鞭毛藻綱 ギムノディニウム目 ギムノディニウム科
Dissodinium pseudocalani
(Gonnert) Drebes ex Elbrachter et Drebes 1978
Synonym:
Sporodinium pseudocalani Gonnert 1936
Pseudocalanus (カイアシ類) の卵に外部寄生する寄生性渦鞭毛藻。葉緑体を欠く。遊走子が卵に着生すると付着器を差し込み、ペダンクルによって栄養吸収をする。やがて細胞が巨大化し、一次シストとなって卵から離れる。一次シストは球形、直径 250 µm に達する。一次シストの中で球形の二次シストが4〜16個形成される。二次シストは一次シスト内にとどまり、やがて各二次シストが4〜16個の遊走子を形成する。遊走子は長さ 15-25 µm、一次シストから脱出して新たな宿主にとりつく。
参考文献 References
- Hoppenrath, M., Elbrächatter, M. & Drebes, G. (2009) Marine Phytoplankton: Selected microphytoplankton species from the North Sea around Helgoland and Sylt. Schweizerbart'Sche Verlagsbuchhandlung. 264 pp.