1, 2. Protoperidinium claudicans (?). 生細胞. 下田沖 (2010.10.14). Scale bar = 20 µm (1, 2 共通).
渦鞭毛植物門 渦鞭毛藻綱 ペリディニウム目 プロトペリディニウム科
Protoperidinium claudicans (Paulsen) Balech 1974
Synonym: Peridinium claudicans Paulsen 1905

単細胞遊泳性。細胞は背腹に扁平、大きさ 50-100 x 48-76 µm。上殻は三角形で両縁はやや張り出し、前端は短い前角へ移行する。下殻の両縁もやや張り出し、後端には左右2本の後角がある(右後角の方がやや大きい)。後角先端は鋭く尖る。 横溝は浅く、背面では腹面よりもかなり上方を通る。横溝両端は横溝幅と同程度ずれる。横溝・縦溝の縁には幅の狭い翼片がある。光合成能を欠き、従属栄養性。

頂板1'は菱形(ortho)、前挿間板2aは四角(quadra)または五角形(penta)。

シストは丸みを帯びた五角形、やや扁平、長さ 56-72 µm。壁表面に長さ 5-6 µm の刺状突起で密に覆われる。発芽孔は第2挿間板に対応し、台形に近い六角形。 シストの学名はVotadinium spinosum Reid。

世界各地の沿岸域に分布する。

参考文献 References