5月27日(火) ポスター展示

P001 ゾウリムシにおける生殖系列維持のための小核の機能:低異数体による接合過程の解析

仲島由佳,○見上一幸(宮城教育大・理研)

P002 細胞性粘菌 Dictyostelium discoideum において接合子形成後に発現する遺伝子の単離

○飯島美帆1、饗庭一博2、田仲可昌1、漆原秀子1(1筑波大 生物、2新技術事業団土居バイオアシンメトリプロジェクト)

P003 Differential Display法およびSubtraction法によるマウス性分化関連遺伝子の探索

○田村勝、中馬新一郎、白吉安昭、中辻憲夫(国立遺伝学研究所・発生工学研究室,総合研究大学院大学・遺伝学専攻)

P004 線虫 Caenorhabditis elegans におけるHSP90遺伝子の発現

山口泰典1、伊勢直人1、川端広一1、森脇 淳1、高村克美1、三輪錠司21福山大・工・生物工、2日本電気(株)基礎研究所

P005 マウス Pre streak および Early streak stage 胚 epiblast の外植によるPGCs分化過程の再現

○吉水朋美、帯刀益夫、松居靖久(束北大・加齢研・分子発生)

P006 レポーター遺伝子を指標としたマウス始原生殖細胞の単離と細胞特性の解析

○阿部幸一郎1,2、橋山元浩1、山村研一1、阿部訓也1(1熊本大学・遺伝発生医学研究施設、2大阪大学尾生物病研究所遺伝子動態研究分野)

P007 生殖・支持細胞共培養系におけるマウスVASA蛋白質の発現誘導

野瀬俊明1、山崎由起子1、松居靖久2、高橋善彦2、田中聡11)三菱生命研、分子生殖発生 2)東北大、加齢研

P008 ニワトリ生殖細胞系譜に発現するvasaホモログ遺伝子

○恒川直樹1,2、藤本弘一2、西田隆雄1、野瀬俊明2(日大・生物資源・生体機構1、三菱生命研・分子生殖発生2)

P009 マウス精子形成細胞へのエレクトロポレーションによる遺伝子導入

○山崎由起子、藤本弘一、野瀬俊明(三菱生命研・分子生殖発生)

P010 マウス精巣へのリポソーム/DNA複合体の直接注入による遺伝子導入系の確立

○佐藤正宏1、木村穣1,2(東海大・総医研1、東海大・医・分子生命科学2)

P011 ジャコウアゲハ休眠蛹の精巣内生殖細胞の退化

○入江美代子、中川美恵子、太田一正、中澤透、‡毛利秀雄(放送大学、*基生研)

P012 ヒトリンパ球および精子1細胞におけるすべてのmRNA発現の可能性

木本安彦(大阪大・医・腫瘍外科)

P013 マウス精細胞特異抗原遺伝子(GAG‐2)の解析

○土田順司1、仁科行雄2、若林伸直3、野崎正美3、西宗義武1,3(阪大・尾研・動物1、横市大・理・機能科学2、阪大・尾研・発生遺伝3)

P014 マウス精巣におけるSTAT4タンパク質の発現様式と細胞内局在

堀田千絵1、佐藤友美1、深沢有吾1、井口泰泉1、富島篤2、○仁科行雄1(横浜市大・院・総合理学研究科1、東大・分子細胞生物学研究所2)

P015 精細胞特異的分子シヤぺロン Calmegin の嗅神経系における発現と機能の解析

○蓬田健太郎1,野澤昌弘1,伊川正人1,田中宏光1,野崎正美2,岡部勝1,西宗義武1(阪大・尾研・1動物,2発生遺伝)

P016 プロラクチンによるイモリ精原細胞のアポトーシス

○矢沢隆志、山本 卓、安部真一(熊本大・埋・生物科学)

P017 PACAP によるアフリカツメ蛙卵母細胞の成熟・排卵の抑制と卵巣上皮細胞での確認

○花岡陽一1、加藤昌克2、塩田清二3(群馬大・生体調節研1、日本医科大・生理2、昭和大・医・第2解剖3)

P018 アフリカツメガエルにおける減数分裂期移行後に発現するタンパク質の検索と解析

○池間泰子、安部眞一、高宗和史(熊本大・理・生物科学)

P019 アフリカツメガエル精子形成細胞の分裂回数に伴う形態変化と減数分裂期への移行

○渡辺英明、安部眞一、高宗和史(熊本大・理・生物科学)

P020 哺乳類精子先体反応におけるカルシウム動態の解析

○白川英樹、宮崎俊一(東京女子医大・第二生理)

P021 ムラサキイガイ精子の先体反応におけるアミノペプチダーゼの関与

○東郷 建*、森沢正昭(東京大学・理学部・臨海実験所、*現:Department of Molecular and Cell Biology,University of California, Berkeley)

P022 ウニ卵の精子星状体形成における細胞内 [Ca2+] と細胞内pHの役割

○浜口みやこ,浜口幸久(東工大・生命理工・基礎生物)

P023 イモリ卵の受精における卵内 Ca2+ 上昇と細胞周期の再開

○山本諭1,岩尾康宏1,山下正兼2(山口大・理・自然情報1,北大・理・生物科学2)

P024 S-アデノシルメチオニンからヒトデ卵成熟誘起物質,1-メチルアデニンができた

○三田雅敏1,2,安増郁夫1,実吉峯郎3,吉国道庸4,長濱嘉孝4(早稲田大・教・生物1,帝京短大2,帝京科学大・パイオサイエンス3,基生研・生殖4)

P025 ヒトデの精子と胚の2量体ヒストンはトリ赤血球ヌクレオソーム内でも生成できる

清水孝彦1.2.穂積啓子1.布村一人1.寺川雄大1.高尾敏文3.下西康嗣3.○池上晋1(広島大・生物生産1、水産庁中央水産研2、大阪大・蛋白研3)

P026 卵の中心体の複製能及び分裂装置形成能は、卵成熟分裂の完了後も保持される

○植竹由美1・鷲谷節子2.根本心一1(1お茶大・理・生物・臨海、2一橋大・生物)

P027 ニジマス卵の卵膜トランスグルタミナーゼの精製とその性質

○河昶洛、井内一郎(上智大、生命研)

P028 メダカ卵付活時の卵膜の硬化について

○柴田安司1,岩松鷹司2,鈴木範男1(北大・院理・生物科学1,愛教大・生命科学2)

P029 カイコの有核精子および無核精子形成過程におけるミトコンドリアの行動

○山舖直子1、川村直子1、伴戸久徳2(酪農学園大・生物1、北大・農2)

P030 ゲノムインプリンティングの数埋モデル:Genomic Imprinting:差次的遺伝子発現の論理(⊃Grf1) A decision in fight or flight

○武田裕彦1、巌佐庸1、佐々木裕之21九大理、2九大遺伝子実験施設

P031 さまざまな分化段階にある精子形成細胞のセルトリ細胞による貪食機構の解析

○白土明子1、梅田真郷3、大場義授1、2、中西義信1、2(金沢大学・1院白然科学、・2薬、3都臨床研・炎症)

P032 セルトリ細胞の三次元的観察

中本直(北里大・医・解剖)

P033 マウス及ぴフグOtx2遺伝子の中脳神経堤細胞での発現調節機構

木村千春、竹田直授、相沢慎一、松尾勲(熊大・医・形態発生)

P034 円口類カワヤツメのOtx-2遺伝子の単離と発現様式

○植木龍也1、倉谷滋1、平野茂授2、相沢慎一1(1熊本大・医・形態発生、2新潟大・医学部・解剖)

P035 ウニ胚Otxアイソフォーム(HpOtxE、HpOtxL)の初期発生過程における機能

○光永敬子1、赤坂甲冶1、坂本尚昭1、楠慎一郎2、北嶋隆3、嶋田拓1(広島大・理・遺伝子科学1、(株)エル・エス・エル2、都立大・理・生物3)

P036 プラナリアOtx関連遺伝子群の発現からみた悩の領域性およびその再生過程

○梅園良彦1、阿形清和2、渡辺憲二2(1神戸大・理・自然科学、2姫路工大・理・生命)

P037 後脳領域の運動神経サブタイプ決定に対するPax-6遺伝子の役割

広田亜里彩1、江藤一洋1、大遇典子2(東京医歯大、歯、発生1、国立精神神経センター、神経研究所2)

P038 ショウジョウバエの胚発生期およぴ幼虫期の脳におけるMushroom Bodiesの形成過程の解剖学的解析

○遠藤啓太1,Marco Tettamanti2,Ronny Leemans2,Kazumasa Miyamoto2,Michael Gasser2,Heinrich Reichert2 and 古久保 - 徳永克男1,2 1)筑波大学生物科学・2)Zoological Institute,University of Basel

P039 ショウジョウバエ成虫脳の中心複合体一その内部構造の解剖学的解析

○鈴木和美1,2,伊藤啓3,山元大輔1,3(三菱化学生命研1,東京農工大学大学院・農2、科学技術振興事業団・山元行動進化プロジェクト3)

P040 ショウジョウバエの性行動に関わる脳内構造の解析

○木戸麻実1.2、春日秀之1.3、栗野若枝4、伊藤啓4、石和貞男2、山元大輪1.4、(三菱化学生命研1、お茶大・理・生物2、東京工業大・工3、科技振・山元プロ4)

P041 ショウジョウバエの交尾時間を制御するfickle遺伝子は蛹変態期において作用する

○馬場浩太郎1,2、竹下綾3、従二直人3、馬嶋景3、山元大輔2,3(1東大・理・物理、2三菱化学生命研、3科学技術振興事業団・山元行動進化プロジェクト)

P042 ショウジョウバエの中枢神経系特異的に発現する新規Paired‐like homeobox遺伝子の単離

○田渕克彦1、吉川真悟2、岡野栄之1,3(1大阪大学・医、2筑波大学・基礎医、3科技団・CREST)

P043 ショウジョウバ工external sensory organの位置決定におけるdecapentaplegic(dpp)の役割

○友安慶典、上野直人、中村真(北大・薬・生体機能)

P044 低分子量GTP結合蛋白質Ralのショウジョウバエ複眼における強制発現

○澤本和延1,山田知春1,Per Winge2,岸田昭世3,菊池章3,岡野栄之1.4(阪大・医1,Univ.of Trondheim2,広島大・医3,科技団CREST4)

P045 ショウジョウバエmusashi遺伝子の機能解析

岡部正隆1,2、来栖光彦3、今井貴雄1、中村真4、岡野栄之1,2(1:阪大バイオ研神経機能解剖学 2:科学技術振興事業団CREST 3:筑波大基礎医分子神経生物学 4:北大薬生体機能科学)

P046 ショウジョウバエgcm遺伝子が細胞に与える影響

○小田(秋山)康子1、細谷俊彦2、堀田凱授1、2(東大・埋・物埋1、東大・遺伝子2)

P047 アフリカツメガエルの神経形成におけるNotchファミリー遺伝子のクロー二ングと発現部位について

○城野英明1、清田知三1、栗山正1、長谷川光一1、宮谷精二2、木下勉1(1関西学院大・理、2東京理科大・生命研)

P048 ゼブラフィッシュ突然変異体を用いた中枢神経系の背腹軸決定機構に関する解析

新屋みのり1、古谷一清木誠2、黒岩厚1、武田洋幸1(名大・院理・生命理学1、マックスプランク研究所2)

P049 アカハライモリにおける眼胞とレンズ形成の関係について

○水野伸彦、高橋直、岡田節人 生命誌研究館

P050 水晶体形成過程におけるニワトリ Sox1,2,3 の発現

○内川昌則、蒲池雄介、近藤寿人(阪大・細生工センター)

P051 硬骨魚類ソードテールの体幹部神経冠細胞の移動における細胞外基質の役割

○平田昌、伊藤一男、常木和日子(阪大・院理・生物科学)

P052 マウス胴部神経冠細胞の移動パターンの3次元画像解析

○久保田幸彦1、日下部守昭2、坂倉照好3、森田敏照1、伊藤一男1(1阪大・院理・生物、2理化学研究所・実験動物室、3三重大・医・病理)

P053 細胞性粘菌の分化誘導因子(DIF‐1)のラット脳軟膜細胞に対する作用解析

○久保原禅1、壁谷建志2、石川巧一1(群馬大・生体調節研・調節因子部門1、医学部・第一内科2)

P054 ラット脳神経系発生に及ぼすリチウムの影響

松田素子(愛知県コロニー.発達障害研究所・発生)

講演取消し

P055 神経蓋板に発現するTSP type1 domain を有する新規分泌型糖蛋白のクローニング

○鎌田智幸1、石田和之1、山田正仁1、勝部憲一2、道川誠3、水澤英洋1(東医歯大・神経内科1、口腔病理2、長寿研センター・痴呆研)

P056 第一咽頭弓におけるFgf-8発現領域の役割

○今井元1、大遇 - 山下典子1、倉谷滋2、相沢慎一2、江藤一洋1(1東医歯大・歯・発生、2熊本大・医・形態発生)

P057 時計タンパク質 TIME-EA4 の構造と発生時計機能

○甲斐英則1,谷直紀1,河野尚由1,西田英生1,田中浄1,河田康志2,磯部稔3(鳥大農1,鳥大工2,名大農3)

P058 一過的遺伝子導入ES細胞を用いた遺伝子変換マウスの作製

○三宝誠1、谷口雅彦1,2、三品昌美1、八木健1(1岡崎・生理学研究所・高次神経機構、2愛知県コロニー・研究所)

P059 胎仔脳内移植による神経上皮細胞株NESの分化解析

○浜太郎1、2、大久保悌1、白吉安昭1、中辻憲夫1(1国立遺伝学研究所発生工学研究室、2総合研究大学院大学遺伝学専攻)

P060 Mel-18とBmi‐1との機能的関連性

○赤坂武1、古関明彦1、谷口克1,N.M.T.Lugt 2,A.Berns 2(1千葉大学医学部高次機能制御研究センター免疫,2オランダ癌研)