有胚植物 維管束植物 種子植物 被子植物 アウストロバイレヤ目
トリメニア科
Trimeniaceae (Perkins & Gilg) Gibbs nom. cons.
常緑の高木〜低木、または籐本。維管束形成層による二次成長を行う。木部は導管と仮導管、繊維仮導管をもつ。導管の末端には階段穿孔がある。篩管要素の葉緑体はS型。放射組織は6-9列。二次師部に幅広い放射組織あり。粘液細胞あり。 節は1葉隙2葉跡性。葉は対生し、単葉、全縁または鋸歯をもつ。羽状脈。葉柄をもち、托葉を欠く。気孔は平行型。向軸側の下皮を欠く。葉にふつう腺点があり、球形の精油細胞をもつ。 花序は頂生または葉腋につき、有限花序で集散花序、総状花序または複総状花序。多数の苞葉をもち、花皮片と連続的。花は小形、両性または雌雄同株、放射相称。花托は突出しない。 花被片は萼状で苞葉と連続的。離生。2〜多数が輪生またはらせん状につく。 雄しべは6〜25個、離生、螺生する。雄しべは求心的に成熟する。葯は内向〜側向、底着、縦裂する。葯隔に舌状突起をもつ。花粉形成は連続型。花粉粒は無口粒または多孔粒。エンデキシンはlamellate。放出時には単粒または四集粒。 雌しべは1個、心皮は1個。花柱を欠く。柱頭は乾性。子房上位、1室。1個の倒生胚珠が頂生胎座につく。珠孔は両珠皮性。archesporiumは多細胞。風媒花。 果実は核果。内胚乳、外胚乳をもつ。胚は線状。種皮は厚く、外種皮外層はリグニン化。 n = 9。フラボン、5-O-メチルフラボノイドあり。アルミニウム蓄積能がある。 オーストアリア南東部からフィジー、ニューギニアの熱帯〜亜熱帯域に生育する。1または2属 (Piptocalyx, Trimenia) 6種のみが知られる。以前はクスノキ目に分類されていた。 |