![]() ![]() [根子岳]
|
ヒメシャジン
姫沙参
Adenophora nikoensis Fr. et Sav.
真正双子葉類 キク目群 キク目 キキョウ科 ツリガネニンジン属
本州中部以北の温帯〜寒帯域に生育。亜高山〜高山のれき地や岩場に生える多年草。高さ10〜50 cm。葉はふつう互生し、披針形、4〜8 x 0.8〜2 cm、有毛または無毛。葉縁に鋸歯がある。 花期は7〜9月。花は下向きに咲く。がくの裂片は線形でまばらに鋸歯がある。花冠は鐘形で、青紫色 (まれに白)、長さ2〜3cm。雄しべは5本。雌しべは3心皮性、子房下位、中軸胎座。花柱は花冠とほぼ同長。花柱基部に低い花盤がある。 |