![]() ![]() ![]() [センター内]
|
キツリフネ
黄釣舟
Impatiens noli-tangere L.
真正双子葉類 キク目群 ツツジ目 ツリフネソウ科 ツリフネソウ属
山地のやや湿った場所に生える一年草。高さ40〜80cm。茎は柔らかく、無毛。葉は互生し、広披針形で先端は鈍頭、長さ4〜12cm、粗い鈍鋸歯がある。 花期は6〜8月。葉腋から花柄がのび、垂れ下がる。花は長さ3〜4cm。がく片は3枚、黄色。がく片のうち1枚は袋状で、基部は細長い距になるが、巻き込まないで下を向く。花弁は3枚、黄色、内面に赤褐色の斑紋がある。雄しべは5本、葯が合生。雌しべは5心皮性、5室、中軸胎座、子房上位。咲き始めのころは閉鎖花が多い (下写真)。果実はさく果で、細長い紡錘形、ちょっとした刺激で胞背裂開して種子を飛ばす。 |