![]() [センター付近]
|
コシカギク
小鹿菊
Matricaria matricarioides
真正双子葉類 キク目群 キク目 キク科 シカギク属
オロシャギク(お露西亜菊)ともよばれる。アジア北東部または北米原産の帰化植物 (北海道では自生とされることもある)。全国の路傍や荒れ地に生える一年草。菅平ではセンター付近の路傍で見られた。全体無毛で強いキク臭がする。茎は高さ10〜50 cm、よく分枝する。葉は互生、長さ2〜5 cm、2回羽状に細かく全裂する。 花期は7〜9月、枝先に直径 6〜9 mm ほどの頭状花序(頭花)をつける。総苞片は4列に列ぶ。花床は円錐形で鱗片を欠く。頭花はすべて筒状花からなる。冠毛は白色で小冠状。花冠は筒状、先端に4歯があり、淡黄色。雄しべは5個、集葯雄しべ。葯の下部は鈍形。雌しべは1個、2心皮性、子房下位、基底胎座。果実は下位痩果、長楕円形で切頭。 |