[センター内]
シバ
Zoysia japonica Steud.
被子植物 単子葉類 イネ目 イネ科 シバ属

日本全土に分布。山野の日当たりのよい草地に生える多年草。植栽されることも多い。センター内の芝地に見られる。茎は長く地を這って分枝し、節から根を出す。葉はややかたい線形で長さ 2〜10 cm、幅 3〜4 mm、若いときには長毛がまばらに生える。

花期は5〜7月。節から直立する高さ 10〜20 cm の花茎を伸ばす。花序は長さ 3〜5 cm、幅 4〜5 mm、紫褐色の小穂をつける。小穂は有柄、ゆがんだ狭卵形で扁平、3 x 1.5 mm 、1小花からなる。第1苞穎は未発達。第2苞穎は革質、内折、光沢がある。護穎は小形、膜質。内穎は発達しない。