![]() ![]() [根子岳中腹]
|
テガタチドリ
手形千鳥
Gymnadenia conopea (L.) R. Br.
被子植物 単子葉植物 キジカクシ目 ラン科 テガタチドリ属
北海道・本州(中部以北)に分布。亜高山〜高山帯の草原に生える多年草。根子岳中腹に多い。根は掌状に肥厚する。茎は高さ 30〜60 cm。葉は茎の中部以下に6〜10個が互生、やや幅広い線形、10〜20 x 1〜2.5cm、二つ折りで基部は茎を抱く。脈は目立たない。茎の上部に線状披針形の鱗片葉が数個つく。 花期は7〜8月。淡紅紫色 (まれに白色) で直径 1 cm ほどの花が密について総状花序をつくる。苞は広披針形で花と同長かやや長い。がく片(外花被片)は3個、卵形鈍頭、側がく片は開出し長さ4〜6 mm。側花弁は斜広卵形、鈍頭、がく片よりやや短い。唇弁は長さ6〜8 mm、3裂、裂片は円頭で中裂片がやや大きい。距は細く、長さ約 15〜20 mm、後方に反り返り気味に突出する。ずい柱は長さ約 1.5 mm。葯室は平行し、その間に嘴体による明瞭な溝がある。花粉塊は淡黄色、棍棒状。 |