[センター付近]
ゼニバアオイ 銭葉葵
Malva neglecta Wallr.
真正双子葉類 バラ目群 アオイ目 アオイ科 ゼニアオイ属

ヨーロッパ原産の帰化植物。路傍に生える二年草。茎は長さ50cm、平伏または斜上する。葉は互生、葉柄は長く、葉身は円形〜腎形で浅く5〜7裂する。

花期は5-9月。花は葉腋から数個が束生する。花は直径1.5〜2cm。がくの外側に3枚の小苞葉がある。がく片は合生し、5裂。花弁は5枚で、がく長の2〜3倍、白色〜淡紅色、先端がやや湾入。雄しべは多数、筒状に合着して雌しべを囲む。雌しべは1個、先は多数に裂ける。果実は扁平、直径5〜6mm、十数個の分果に分かれる。分果は多毛で脈は目立たない。