[植物見本園]
ドイツスズラン
Convallaria majaiis L. var. majaiis
単子葉類 キジカクシ目 キジカクシ科 スズラン属

ヨーロッパに分布する多年草。スズランの名前で各地に植栽されているが、日本のスズラン (Convallaria majaiis var. keiskei) とは別亜種であり、スズランに比べて大形、耐暑性があり、香りが強い。全草有毒であるが、薬草とすることもある。葉は根生状、楕円状で先端が尖り、基部は茎を抱く。

花期は5〜6月。花茎は高さ 20〜30 cm、葉と同程度まで伸び、直径 10〜15 mm ほどの下向きの白い花が総状につく。花被は壺状で先端が6裂。雄しべは6個。雌しべは1個、子房3室、上位。果実は液果、赤く熟す。