![]() ![]() |
コバギボウシ
小葉擬宝珠
Hosta sieboldii (Paxton) J.W.Ingram
単子葉類 キジカクシ目 キジカクシ科 ギボウシ属
山地の日当たりの良い湿地の生える多年草。花や葉が美しいため栽培されることがあり、学内の植物見本園に植栽されたものがある。葉は多数が根生し、倒卵形から長楕円形、先端は尖り、基部は葉柄に流れる。 花期は7〜8月。高さ30〜40cmほどの花茎に長さ4〜5cmの鐘形花がまばらに横向きにつく。花の基部には緑色の小さな船形の苞がある。花被片は6枚で紫色、中央より下は合着して筒状になる。雄しべは6個、雌しべは1個、ともに上側に湾曲する。 擬宝珠(ぎぼし)は橋の欄干についている飾りのことで、若いつぼみの形が似ているためギボウシの名が付いた。 |