キキョウソウ 桔梗草
Triodanis perfoliata (L.) Nieuwl.
真正双子葉類 キク目 キキョウ科 キキョウソウ属

北米原産の帰化植物であり、日当たりのよいやや乾燥したところに生える一年草。高さ 30〜80 cm。葉は互生し、直径 1.5 cmほどの心臓形で無柄、茎を抱く。

花期は5〜7月、葉腋に1〜数個花をつける。はじめに茎の下方に閉鎖花をつけ、後に上方に正常花をつける。萼は5裂。花冠は紫色で5深裂。雄しべは5個、雌しべは1個で3心皮性、子房下位。 果実はさく果で先端に萼片が残り、側壁に3個の孔が空いて種子を出す。

葉の形とつき方からダンダンギキョウともよばれる。