ナツツバキ 夏椿
Stewartia pseudocamellia Maxim.
真正双子葉類 ツツジ目 ツバキ科 ナツツバキ属

シャラノキともいう。本州〜九州の山林内に生える落葉高木。庭や公園に植栽されることも多い。高さ15mほどになり、樹皮は灰褐色〜赤褐色で平滑、一部落剥して斑紋状になる。葉は互生し、長さ4〜10cmの楕円形、葉縁は波状。表面は無毛で、裏面には伏毛がある。

花期は6〜7月、枝先の葉腋に直径5〜6cmほどの白色の花をつける。萼片は5枚。花弁は5枚で白色、縁が波打ち、細かい鋸歯がある。萼片と花弁の裏面には白い毛が密生する。雄ずいは多数。雌ずいは1個で花柱は5裂する。 果実はさく果、直径1.5cmほど。熟すと5裂する。種子は扁平で長さ約6mm。