![]() ![]() |
セイヨウジュウニヒトエ
西洋十二単 Ajuga reptans L.
真正双子葉類 シソ目 シソ科 キランソウ属
北ヨーロッパ原産の常緑多年草。観賞用やグランドカバーとして栽培され、各地で逸出している。葉は十字対生、秋から春にかけて紫色を帯びる。春から夏に匍匐枝を伸ばし,節から根を出して新たな個体となる。 花期は春から夏。高さ 30 cm ほどの花茎の葉腋に各段3〜10個の花をつける。花は長さ 1 cm ほど。花冠は青紫〜白色、唇形で上唇は2裂、下唇は3裂し、中央裂片はさらに2裂する。雄しべは4個、2長雄しべ。雌しべは1個、2心皮性、子房上位、子房は縦に4裂。 |