スズメノエンドウ 雀野豌豆
Vicia hirsuta (L.) Gray
真正双子葉類 マメ目 マメ科 ソラマメ属

路傍や草原にふつうに見られるつる性の越年草。葉は12〜14小葉からなる複葉で、先端の小葉は巻ひげになる。小葉は長さ 1〜1.7 cm の狭長楕円形で円頭。托葉は狭卵形で1〜2個の歯牙がある。

花期は4〜6月。葉腋からのびた柄(花梗)の先に長さ 3〜4 mm の花がふつう4個つく。萼は合萼で5つのほぼ同長の裂片がある。萼裂片の長さは合着している部分よりも長い。花冠は白紫色で蝶形花冠、花弁は5枚(旗弁・翼弁×2・竜骨弁×2)。 雄しべは10個で、基部で合着して二体雄しべを形成する。雌しべは1個、1心皮。果実は豆果で垂れ下がり、長さ0.6〜1cmの長楕円形、短毛がある。果実はふつう2個の種子をもつ。