[分類形質と分類系] [ミトコンドリア] [葉緑体] [細胞外被] [鞭毛] [鞭毛装置] [貯蔵物質]
[分子系統] [藻類の分類系]

葉緑体:クリプト植物 Cryptophyta
[原核藻類の光合成装置] [灰色植物のシアネレは葉緑体か] [藍藻に似たもうひとつの葉緑体:紅色植物] [フィコビリンをもち,フィコビリソームをもたない葉緑体:紅藻に由来するクリプト藻の葉緑] [クロロフィルcとフコキサンチンをもつ葉緑体:ストラメノパイルとハプト藻] [クロロフィルcとペリディニンをもつ葉緑体:渦鞭毛藻] [クロロフィルa・bをもつ葉緑体 緑色植物] [3枚の包膜をもつ葉緑体:ユーグレナ植物] [緑のクリプト藻?:クロララクニオン植物の葉緑体]
フィコビリンをもち,フィコビリソームをもたない葉緑体:
紅藻に由来するクリプト藻の葉緑体

クリプト植物門 Cryptophyta

クロロフィル

a, c2

葉緑体膜2枚の外側に葉緑体ER2枚の外膜で囲まれる。葉緑体ERと葉緑体膜の間にはヌクレオモルフと細胞質が存在する。

ヌクレオモルフは共生した真核藻類の核の名残で,一部の遺伝子を残しており,その解析結果から,紅藻あるいは紅藻に近縁の真核藻類が共生することでクリプト藻が光合成能力を獲得したことが明らかになっている。


フィコビリソームはクリプト藻では二次的に失われ,フィコビリンはチラコイドに組み込まれたと考えられる。チラコイドのなかでフィコビリンがどのような配置をもっているか明らかでない。

フィコビリンとともにクロロフィルcをもつこともクリプト藻の特徴で,他に例をみない。

カロチン α-carotene
キサントフィル alloxanthin
zeaxanthin
crocoxanthin
monadoxanthin
フィコビリン phycocyanin
phycoerythrin
チラコイド内腔に存在

葉緑体の構造

フィコビリンをもつが,フィコビリソームはなく,チラコイドの内部に存在する。チラコイドは他の藻類のそれよりやや厚みがあり,2重チラコイドをつくっている。